9月は防災月間! | ぐるっとママ大阪 アンバサダーページ

大阪が好き好きでたまらん!アンバサダーの皆がおすすめ情報を発信してるで!

ぐるっとママ大阪 アンバサダーページ

2022.09.21

9月は防災月間!

記事を書いている今日は9月17日(土)。
大型で猛烈な台風14号が、日本列島を縦断しようとしているところです!


そしてふと、9月が防災月間であることを思い出しました💦
 
どうして9月が防災月間なの?
これは、1972年9月1日に関東大震災が発生したことや
暦の上では二百十日という台風襲来の時期にあたることから
自然災害などについての知識を深め、備えの強化・災害の未然防止・被害の軽減につなげるため
1960年に制定されましたyes

 
防災備蓄が不十分?!
電気やガス、水道などのライフラインが止まってしまった場合に備えて、
飲料水や長期間保存可能な食料などを備蓄しておくことが重要だ!!
というのは、皆さんも認識されているかと思いますsmiley

大阪は、比較的自然災害が少ない方かと勝手に思っていましたが
2018年には台風21号の直撃で甚大な被害が出ましたので、
大阪エリアの皆さんも”備え”については、以前より意識は高まっているのではないでしょうか?

災害発生からライフライン復旧まで1週間以上かかることもあります。
そのため、最低でも3日分!できれば1週間分くらい!の食品を家庭で備蓄しておくことがお勧めです。
<防災備蓄の例>
・飲料水:1人1日3リットルが目安
・食品:ご飯(アルファ米など1人5食分)、レトルト食品、缶詰、乾パン、板チョコなど
・その他:トイレットペーパー、マッチ、ろうそく、カセットコンロ、下着など


そんな9月の防災月間にちなんで!!
整水器の製造販売を行う株式会社日本トリムが実施した
防災備蓄に関するアンケート調査結果をご紹介したいと思いますsmiley
こちらの調査結果によると、9割以上の人が防災備蓄は必要と回答しており、ここでも備えに対する意識の高さがうかがえます。
一方、9割以上が防災備蓄を必要と感じていながらも、なんとっ!約4割の人が防災備蓄を用意していないと回答!
また、8割以上の人が自宅の防災備蓄は不十分と回答しており、意識と備えにはまだ大きな差があることが分かりました。
皆さんも9月の防災月間をきっかけに、自宅の防災備蓄について備えたり、見直したりしてみてはいかがでしょうか。
 
Q1.防災備蓄は必要だと思いますか?(単回答選択式)


Q2.防災備蓄を用意していますか?(単回答選択式)


Q3. 自宅の防災備蓄は十分だと思いますか?(単回答選択式)


*1 調査概要
○調査対象:全国の20代~70代の男女250名(有効回答数)
○調査期間:2022年8月10日 ~ 2022年8月16日
○調査方法:インターネットアンケート
○調査機関:自社調べ(株式会社ドゥ・ハウスmyアンケートlight利用)
 
防災備蓄で用意しているものは?
調査(*1)で防災備蓄を用意していると答えた方(n=144)は、どのようなものを用意しているのでしょうか?
アンケート結果では、約9割の人が”水”を用意していると回答していました。
水は飲用だけではなく、トイレや洗顔、歯磨きなど生活のさまざまな場面で必要となりますから納得の結果です!
さまざまなサイズの飲料水を備蓄しておくというのも、いざというときに安心ですねyes

Q4. 防災備蓄はどんなものを用意していますか?(複数回答選択式)


備蓄商品例


 
準備で終わらないで!
防災備蓄は、準備して家に置いておくだけはなく!
・すぐに持ち運べるようにリュックなどの両手がふさがらない袋にまとめる。
・すぐ取り出せる場所に保管する。
こういったことも重要になりますよsmiley
家族の人数や子どもの成長などに合わせて、防災備蓄の内容も調整しましょう!

そして、忘れてはいけないのが期限!
長期保存可能であっても、非常食や電池にも期限があります
9月の防災月間を目安に定期的に防災備蓄の見直しを行い、必要に応じて買い替え・交換を行いましょう!

その他にも、家族で避難経路を確認したり、バラバラの場所から避難する場合を想定してシミュレーションしたり!
災害に備えて、普段から準備しておくことはたくさんありますね!

 
いつどこで起こるか分からない様々な災害。
それは、大人も子どもも皆が不安を感じるものです。
その不安を少しでも軽減するために!
知識を深め、備えを強化し、災害の未然防止や被害の軽減につなげていきましょうsmiley

 
<参考文献>
内閣府防災情報のページ「「防災の日」及び「防災週間」について」 
(https://www.bousai.go.jp/kyoiku/week/bousaiweek.html)
首相官邸「災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~」
(https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html)
政府広報オンライン「いつもの食品で、もしもの備えに!食品備蓄のコツとは?」
(https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202103/2.html)

■日本トリムとは
株式会社日本トリムは、医療機器である電解水素水整水器製造販売を主軸とした事業を展開しています。当社は世界に先駆けて水が持つ機能に着目し、25年以上にわたる産官学共同研究により健康に寄与する電解水素水の機能、有用性を追求しています。現在では、電解水素水の活用は飲用にとどまらず、血液透析における次世代新規治療法や農作物の栽培など様々な分野へと応用し展開しています。また、グループ会社では国内最大手の民間さい帯血バンク(ステムセル研究所、東証グロース市場:7096)事業を展開するなど、日本トリムグループはグローバルなメディカルカンパニーを目指しています。

■会社名/株式会社日本トリム(東証プライム市場:6788)
□設立年月日:1982年(昭和57年)6月12日
□代表取締役社長:田原 周夫(たはら のりお)
□資本金:992,597,306円
□従業員数:608名(関連会社等を含む)
□企業ホームページ:https://www.nihon-trim.co.jp/

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ大阪は一切の責任を負いません